一般競争入札広告
1 入札対象事業
事業名 | 7ビーコン機器購入 |
履行場所 | 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1 |
事業概要 | ハイビーコン・タフBA 700台 識別子等キッティング対応 700台 |
予定価格 | 非公開 |
履行期間 | 令和7年10月31日まで |
発注部署 | つくばハンズフリーチケッティング共同事業体 |
2 入札資格要件
この公告の日において、次の要件を全て満たしていること。
地域要件 | 特になし。 |
資格要件等 | (1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に規定する者に該当しないこと。 (2)地方自治法施行令第167条の4第2項の規定に基づくつくば市の入札参加の制限を受けていないこと。 (3)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団でなく、かつ、その役員が茨城県暴力団排除条例(平成22年茨城県条例第36号)第2条第3号に規定する暴力団員等でないこと。 (4)茨城県建設工事等請負業者指名停止措置要領(平成6年7月14日付け監第692号)、茨城県物品調達等登録業者指名停止基準又はつくば市入札参加指名停止等措置要綱(平成6年つくば市告示第15号)に基づく指名停止等の措置を受けていないこと。 (5)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てをしていないこと。ただし、申立てをしている場合であっても、更生手続開始決定後又は再生手続開始決定後につくば市が一般競争入札参加資格の再認定をしたときは、この限りでない。 (6)本店所在地の都道府県税、法人税及び消費税について未納がないこと。 |
3 入札日程等
仕様等に関する質問期限及び質問先 | 令和7年8月28日 正午まで つくばハンズフリーチケッティング共同事業体 Eメール:sts04@city.tsukuba.lg.jp |
質問に対する回答 | 令和7年8月29日 一般社団法人つくばスマートシティ協議会ホームページに掲載する。 |
入札書の提出方法 | 持参又は送付 |
入札書受付締切日時 | 令和7年9月4日 正午まで ※送付による場合は必着 |
入札書の提出先 | 〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1 つくばハンズフリーチケッティング共同事業体事務局 (つくば市政策イノベーション部科学技術戦略課内) |
開札日時 | 令和7年9月4日 午後4時 |
開札場所 | つくば市役所5階会議室 ※本件は、送付による入札(郵送又は持参により入札書の提出を行う方式)のため、原則として開札への立会は不要。 |
最低制限価格 | 最低制限価格を設けない。 |
低入札価格調査 | 適用しない。 |
設計内訳書 | 求められた場合に提出すること。 |
4 その他
入札保証金 | 納付を免除する。 |
契約保証金 | 納付を免除する。 |
入札の無効 | 入札に参加する者に必要な資格のない者のした入札及び入札に関する条件に違反した者の入札は、無効とする。 |
照会先 | 〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1 つくばハンズフリーチケッティング共同事業体事務局 (つくば市政策イノベーション部科学技術戦略課) 電話 029-883-1111 |
以上広告する。
令和7年8月25日
入札関係書類
問い合わせ先
つくばハンズフリーチケッティング共同事業体事務局 担当:中島
〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)
メール:sts04@city.tsukuba.lg.jp